観察日記 2011-05-24

C死ねの話

卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - どうも周知徹底が不足しているようなので再度のお願いとなりますが、C死ね。 を受けて

C言語が大好きなんだけど、それは老害だと封じられていて手も足も出ない。
C言語なんてありません by う゛ぉいにゃん
いわゆるC言語
へみねこはすっこんでろ
sh-bang書いたり;書かなかったり
それはあんただけや
すっかりCがかけなくなってる
CINTでなんとか
ネイティブバイナリほしいなー と思ったとき
Cでなければ何を使えばいいのだろう。
C++
ネイティブバイナリをほしがるな、という話のような気もするが。
C++はC以下だと斬って捨てられてる。
それだな
ハンドアセンブル
バイナリエディタ
文脈的にそれも絶対ないだろう。
いや真面目な話、なんかあるかな。
VB6
CのせいでC以外のネイティブコード吐くコンパイラ型言語がほとんどぶっ殺されたような感が。
ふぉちょらん
D言語のことかーっ
Fortranはまあ分野によってはあるよな。
そういう意味ではCOBOLも分野によっては... なくていいな。
Dはなんかよくわからんがもっと頑張っていい。
gcc がサポートしてる言語は全部ネイティブバイナリ吐くのでは Java
え、そうなん?
gcj はネイティブバイナリ吐くんじゃないかな
あ、ほんとだ、directly to native machine codeって書いてある。
Goとかどうなんですかね
Goは俺が思う限りの最低最悪言語だが。
C言語以降の知見をほとんど入れてないようには見えた
slapよりひどいのか
slapよりひどいね。
slapを進化させてsplatterを
forkしてswapを
ひょっとしたら俺はGoを誤解してるかもしれないとは思うのだが
ジェネリックスの類はないよね?
無かった気がする

じゃあRubyは何で実装すべきかというとなんでしょうね
C#かなぁ?
Ruby
ないわー
C, C++, Java, C# の実装があることは知っている。
あとなんかあったっけ
Ruby
MacRubyはなんだっけ
RubyによるRuby実装ってなんだ
Smalltalkもあったな
he-
Rubinius はそれを歌ってる
らららー
RubiniusはC++。異論は認めない。
MagLevってSmalltalkじゃないっけ?
RubiniusがRubyで実装してるってのはprelude.rbがでかいってレベルの話じゃ
MacRubyは.cと.cppと.mが見えるが...
Objective-Cってことにしとくか
実質的にはCに見える。
LispHaskellRubyあたりがほしいな
Lispはあるんじゃないかという気がする。
Haskell は松本さんがやってた
http://raa.ruby-lang.org/project/rtype/
matz ではないよ
oxy さんだった
JavaScriptも簡単なのはあったね
Ruby って無駄に実装数の多い言語だよね
デファクト実装がよっぽどクソなんじゃないすかね。
やっぱそういう理由かな > デファクソ
CとかLispとかSchemeとかPrologとかSQLとか
もっと実装数が多い言語は色々ある
Cも同じような理由が
Cは当初のデファクトってなんだっけ、pcc?
Cの場合は、「ぼくのかんがえたさいきょうのげんごしよう」を実装しようとする酷い子らが大量に
今も数少ない生き残りがやってるけど。
実装数 / ユーザ数 の大きそうな言語
研究用言語はユーザ数が一桁とかだからすごい大きいな
ていうか1/0がたくさんある気がする
slapは実装数/ユーザ数がほぼ∞
て先に言われた。
じゃあデファクト実装がよかったらどうか
Perlはいいのか
Cの当初のデファクトはまさにcc。
Python みたいになる
Perl
Jythonがありますが
まあ、デファクト実装が悪いわけじゃないんですが
Jython くらいじゃね
はっきり言って仕様網羅したものは誰にも実装できない。
IronPythonさんのこともたまには思い出して下さいね。
Perl は追随できないという理由で他実装がない
RubyJRuby登場前は不可能だと思ってた
思ってた
なのでPerlも本当はできるのかもしれない。
でも誰もやりたがらない。
要するにCharlesがキチ◯イなんじゃね
Evan も?
で、Charlesがいたかどうかが
Evanって追随者じゃない?
そういえばartonさんも.NET Rubyだったか作ってたか
つかまあ、やっぱ既存の実装を確認するのは避けられないわけじゃないすか、実装独立の規格がない言語は。
で、Perlの実装読んで、それで別実装を作って、ということが可能なだけの知能と時間を持ってる人間が存在するはずがない。
そういえばPugsってのがあったな
Pugsは、その時点でリファレンス実装がなかったので、それを読まなくてよかったのが勝因だと思う。

headius は、自分で言語つくらないのかなあ
Rubyライクななんか作ってたよ
M なんとか?
なまえわすれたけどたぶんそれかな
真面目に作り続けろよ!
なんかあれは自分で言語作りたいというよりは
速い Ruby っぽいのがほしいという不純な動機っぽかった
速いRubyってのは仕様変えない限り困難だからまぁわかる

http://shyouhei.tumblr.com/post/5603961294/c
{_ocha_} (AutoCheck): 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - エゴサーチで見かけた反応とそれの感想など 速さのためにはCでないと... [AR]
ふんすん
お、続編?
「マジもんの組み込み屋」の定義がよくわからんけど、
普通でつまんない
俺らパチもんのようだ。
しくしく
> 今から書き始められる大多数の言語は普通にJavaかML系ですよ2。
最近出てきた言語ってなにがあるっけ
まともに未来がありそうなのだけ抽出すると
Scala
Go
おわり。
有名なのはそうだなあ
Go って C じゃね
C++じゃね
見てないけど。
だっけ
Go は Go で書けよ
そこまでいくのがちょっとめんどくさい
簡単にブートストラップできてしまう Scheme は教育用として偉大
そのポイントは構文を思いっきり機械よりに譲歩することだが
言語書くとしたら何で書くかなあ
OCaml は普通すぎてつまらない
GoはCでした。
そもそも、今から言語を作る人は何のために作るんだべ。
たのしいから
その場合は、手馴れた言語で作るよね、きっと。
なんのためにいきるのか
わからないまま終わる
そんなのはいやだ
そういう歌は年齢一桁まです。
実用云々でいったらライブラリ作るよね
普通の環境なら llvm 入ってるよ、という時代が来たら
言語開発ブームが起きるだろうな
てか ML 系以外の言語で ML で書かれたのってあるっけ
failsafe C
C# って何で書かれてるんだろう
Cかしら
またはC++かしら
MicrosoftC#コンパイラC#で書かれていないことは間違いない。
そうなん?
CLRなしで動くからね。
ううむ、なるほど
http://www.microsoft.com/downloads/en/details.aspx?familyid=3a1c93fa-7462-47d0-8e56-8dd34c6292f0&displaylang=en 普通にソースあった
{_ocha_} (AutoCheck): Download details: Shared Source Common Language Infrastructure 1.0 Release [AR]
*.cppだな
JScriptコンパイラの実装がC#で行われている
C--ってのは
どこでみたんだっけかなぁ
C-- は Haskell のバックエンド言語
MLで書いたといえば
akrさんがるびまインタビューで、cvsからメールを投げる何かだかそんなのを、結局MLで書きましたと言っていた
cvsはウンコなので信用できない
-> なので、cvs経由ネットワーク越しキックで、何でもできる便利なプログラムを起動したくない
-> というわけでnative code生成してかつバッファオーバーフローとか起きない処理系で書きたい
-> ocaml
と、言っておられた。