Ruby

Ruby から Win32API を叩いて文字コード変換

意外と需要があるんじゃないかと思って書いてみた。Ruby 1.9 用です。Codepage は Code Page Identifiers あたりを見ればいいのですが、この API では全て叩けるわけじゃないので、改めて MLang 版を書くかも。

skf.so

MinGW でも動くようになったので安心し、ふと NetBSD でコンパイルしようとする・・・と、失敗する。えーーー。とりあえず NetBSD の make が skf の Mac OS X 対策に当たってエラーをはいていることが判明。 しかし、まだエラーは止まらない。なんで RSTRIN…

色付け

Peggy に Ruby の色付けの更なる強化を頼んだはいいものの、インタプリタの「正しい」解析がわからなければしょうがない。というわけで、Ripper を使った Ruby の色付けプログラムはないかと探してみる・・・。が、ないのか・・・? Hiki には attach_rb と…

String#each_char

rubyco さんのところで、String#each_char って便利じゃない?って話が出ています。 これはすでにjcode.rbに存在しますね。組み込みにしようよと、まつもとさんに提案したこともあります。って、ここで String#each_char は HEAD に入れますとあるのに今も入…

文字を数える

artonさんの出題と解答例とか。以下のような解き方もおもしろいかな。もちろんUTF-8決め打ちならkconv不要。 require'kconv' "日本語".toutf8.unpack('U*').sizeArray#injectは凄い便利なので、artonさんのString#char_countも以下のように書き換えられます…

RubyのM17N関連トピック

Matzにっきより [Ruby]1.8.1「文字列はエンコーディングを指定できるように(M17N化)」 [M17N]Citrus Project「今回RubyのM17Nと銘打って実装したい部分は、「各種エンコーディングを変換することなく行う文字列操作」 [M17N]文字オブジェクト「「文字」に対…

Ruby/Encode Draft

はじめに 現在、RubyはnkfのラッパーモジュールであるNKFを用いたKconvモジュールが、文字エンコーディング変換の標準となっている。しかし、Kconvはその変換の実体であるNKFの実装を強く意識したものとなっており、その過去から逃れることができない。 また…